出雲
夜の宮島
2008年08月19日

最終便で宮島入り。
そしてナイトクルーズ!
ちょうど満潮だったため、
厳島神社の大鳥居をくぐった☆
サイコーに素敵な景観!
デッキで風に吹かれながら、
過去に想いを馳せた。
朱色が鮮やかに目に焼き付いて、
今も離れない。
原爆ドーム
2008年08月18日

今日は市街地を歩きます。
ちょうど今くらいの暑さの中、
爆弾が投下されました。
平和記念館で資料を見ていると、
うまく息ができなくなります。
でも、
しっかり見つめておこうと思います。
外はすっかり平和だけれど。
時が止まったものたちは、
数多く…
煙が目にしみる
2008年08月14日

吉祥寺のハモニカ横丁に行った。
まるで異世界。
ザ・アジアの屋台街。
焼き鳥屋さんで、飲み食い。
煙がもうもうと立ち込める。
目が痛い。
でも、すんごくおいしい☆
ビールがうまいっ(๑→ܫ←๑)
しあわせしあわせ。
夏休みも折り返し地点。
でも、まだまだ楽しむぞ!!
順番待ち
2008年08月05日

空港の隣だから、
飛行機が離陸したり。
着陸したり。
見てて飽きない。
昼は、飛行機が渋滞してた。
勉強合宿も二日目が終わった。
今日は、すごい嵐。
雷がひどかった。
何度か、電気が消えたりした。
そんな中の授業も、
楽しい(笑)
勉強合宿
2008年08月05日

成田のホテルに缶詰め。
高1〜高3までの、
進学クラス・国語の授業、
一人で担当ーー…
燃え尽きるって。な。
始めて出会う面々で、
はじめは緊張してた。
でも、
みんなとってもイイ子達!今日は、楽しく進められた☆
明日は、
朝8時から一時間目。
昼夜ご飯はさんで、
夜8時に終了。
計、十時間授業…
その後、自習二時間。
みんなヘロヘロ(笑)
唯一のリラックスは、
部屋風呂だね。
入浴剤投入して、
超、優雅に過ごしてやったわ!
シングルルームで、完全脱力。
ホテル住まいって、
憧れるわ〜☆
プチ体験、せめてしっかり味わうわ!!
すいぞくか~ん!
2008年08月01日

品川アクアリウムに行ってきた。
友人が、タダ券を持ってるからって、
誘ってくれたのだ

しかもその券、
「視察券」。
…何か、レポート提出は必要でしょうか(笑)

とにかく、
癒されMAX。
入ってすぐに、
大きな水槽!
マンタだよ~☆
サメもうようよ。
熱帯魚の水槽や、
でっかいカニとかイセエビとか。
おおはしゃぎ!


イルカ、跳ねてた!
アシカ、立ってた!!
もー、大興奮っす!!!

←マンボウは、こんなん。
どうなん。
…なんか、
エコマンボー、なんだって。
敵がいないから、
もう立ち泳ぎしないんだって。
だからって。ねぇ。


ツッコミ所満載で。
そして気持ちいい。
大好きなペンギンにも出会えたし。
大満足じゃ☆
いつまで見てても、飽きないね

焼酎
2008年07月29日

あやかし福助。
この瓶があまりに鮮烈で。
店のお兄ちゃんに味を聞いたら、
「えぐいです」
の一言(笑)
こりゃ飲むっきゃないって。

確かに、変わった風味だった。
でも、おいしかったぞ☆
福助って、
幸福を招くとされているのに、
この瓶はあやかし。
福耳には、「悪」「福」と刻印されている。
…何か不吉なものを感じるよね。
神として祭られている者は、
菅原道真然り、元々は朝廷に恨みを抱えて死んだ者の怨霊。
最近読んだ本では、
七福神も元は藤原氏に恨みを持つ者の化身であり、
それを封じるために民間信仰を流行らせたとも。
福助も、何か裏が、ありそうだ。
残骸
2008年07月27日

でっかい生ガキ、
食らったど☆
いや~うまかった!!
一口では無理で。
三口位楽しめたな。
カキって、
そんなに得意じゃなかったんだけど。
臭みのない、新鮮なのは好き☆
富山・氷見からの直送。
旬ではないけど、実に美味♡
夏休み、満喫中(笑)
国盗り!
2008年07月22日

ケータイ国盗り合戦をご存じだろうか。
http://kntr.jp/pc/
アナタが武将となり、
日本全国600に区切られたエリアを、
実際に統一していきましょう!!
というゲーム。
これのおかげで、
新しい場所へ行くことが、一層楽しい。
毎日配信される日本史クイズもおもしろい☆
そんな国盗りの、
有明・夏の合戦に参加してきた


お台場でランチしたあと、
国際展示場の特設ブースへ。
けっこう賑わっていた。
本陣で登録した後、
敵陣にて、いざ、勝負!!
難なく勝利でござる☆
粗品をもらって、合戦終了。
いや~あっけなかったけど。
楽しい

合戦後は、企業ブースを見て回った。
イベントコンパニオンが、可愛かった(笑)
なんか、こんな暇人の極みな一日も、
夏休みだし、いいよね

家にいるより外に出る!
今年の目標だいっ☆
ご褒美
2008年07月03日

自分へのプレゼントに☆
ipodナノ、買っちゃった

今までは、ボイレコに音楽入れて聞いてたんだけど。
いかんせん、
アルバム5枚位しか入らない。
今回買ったのは8GB。
たくさん音楽楽しむぞ~~!!!
昨日で、一学期の授業が無事終わった。
同僚とランチしたあと、
久々に時間に余裕ができた☆
そこで、大学行って教授に挨拶したあと、
ネイルサロンに行ってきた☆
ご褒美タイム、始動である。

表参道エチカにあるサロンで、
ハンドケアからすべて、やってもらっちゃったぃ。
甘皮全部奇麗にしてもらって。
チョークでガサガサの指先をケア。
デザインネイルにしてもらいたかったんだけど、
さすがにまだテストとかあるし。
ってことで、シンプルな彩色をば

癒された~~~。
なんか、必要だね。こういうの。
ビバ、自己投資!!
今年の目標「時間の有効利用」、
着実に成し遂げつつありますぞ☆
感謝☆
2008年07月02日


多くの方から、
メッセージやプレゼントをいただきました。
なんて幸せ(>_<)
今年もぶっとばしていこうと思います!!!

いっぱいお菓子もらった(笑)
一個ずつくれる飴ちゃんも、
積もれば山ですよ。
ポッケいっぱいの飴。
明らかにその場で用意した感あふれてるけど、
そんなみんなが大好きだ!!
しかも、黒板に私の誕生日が明記されてた。
すんごい嬉し(๑→ܫ←๑)
今年は、目標しっかり定めたいと思います。
ただ…数え上げると結構あるんだよね。
現状でこの歳になると。
むぅ。
総じて言えば、
「無駄に時を過ごさない」だな。
ってことで、
いつもは遅くまで学校にいるけど、
放課後指導とテスト作成が一区切りしたところで学校からはエスケープ。
ヒーリングタイムを過ごしてきました☆

24H営業の整体院へ☆
60分、マッサージしてもらっちった

いんや~、気持ちよかった!
最近のコリやむくみが、ちょっとは解消

帰宅したら、
ばあちゃんからの電報が届いていた。
誕生日って、愛あふれる日だ~。
ほんにわぃは幸せもんや~☆
と、実感。
ちゃんと生きなきゃと再確認。
とりあえず明日で一学期の授業は終了となる。
気合だ~~!!
歳越し
2008年07月01日

キルフェボンのフルーツタルトだー

ありがたい。
本当に、身に染みてくる歳です。

一息で吹き消せない量でした(笑)
今年もまた、
すべてに感謝したくなる日がやってきました。
学校で、
授業と放課後指導三昧の一日になるだろうけど。
新たな目標考えつつ、
有意義に過ごすぞいっ!
はっぴー☆
2008年06月10日

ろうそく、さしまくり(笑)
歳を重ねることに恐怖をおぼえる、
そんなこの頃だけど。
祝える楽しさと、
祝われる嬉しさは、
しっかり味わいたいものだ☆
もうすぐ自身も歳をとるなぁ…
母が私を産んだ歳になる。
なんだか複雑( ̄〜 ̄;)
体育大会
2008年06月08日
盛りあがったーーー!
高校三年生にとっては最後の体育祭。
リレーも、ダンスも、みんな全力投球。
そして号泣。
全開でバカ騒ぎできる、
そんな青春ってサイコーだよね。
私が高校生の時も、
体育大会は最高潮に盛り上がるイベントだった。
声が枯れるまで応援して。
勝った負けたに号泣して。
演目を終えた達成感が押し寄せて…。
ぐっっったりするんだけど、
心地いい疲労。
なつかしいなぁ。
でも、そんな過去を思い出しながら、
共に楽しんだ祭りは、
視点はまた違うけど、
本当に感動的だった。
こういう時に、
本気で参加して雄叫びを上げられる、
そんなココロ、忘れたくないね☆
サイン
2008年06月05日

あたし、マジ失礼だけど、笑っちゃいました;
同僚とその友達と、
今日は楽しく飲んだ。
その友達が、
もらってきたサイン。
インディジョーンズ公開記念来日。
ジョージルーカスのさいーん!?
素敵すぎる。
レッドカーペットに並んでもらったそうで。
ハリソンフォードのサインももらってた
しかし…
これはどう。
同僚とツッコミまくり。
そんなこんなで。
彼氏が大好きなことを再確認しまくる、
同僚のちょっと違う姿が見れて。
あたしも気持ちいい夜でした☆
明日で今週終わりだいっ!
体育大会が楽しみです☆
終わったーーーか。
2008年05月25日

一年間の、ビデオ講師。
現代文を、語りきった。
収録準備は本当に大変で、
週一回は徹夜だったけど、
勉強にもなり、成長できた気がする。
収録で通った道。
もう、この風景を歩くことも、
あまりなくなるのかと思うと、
それはそれで寂しくて。
思わず写メ。
ただ・・・
今、収録した授業が、
完璧なものとは思えない。
いいものを作ろうと努力はしたけど、
もっと工夫できたようにも思ってしまう。
10年後の私が作ると、
さらにまた内容に深みもでるだろうし、
今完成したものを評価できない自分がいる。
精一杯やったから。
仕事としては達成したけど、
課題も増えた。
まだまだ、勉学の道は厳しく続く。ね。

同僚巻き込み打ち上げ!!
九州料理のお店へ。
お互いのうさを晴らしつつ。
カウンターに座ったので、
板さんにおいしいオススメ出してもらった。
宮崎直送のダチョウがあるといわれ。
食べた♡
おいしかったなぁ!!
そして今日は、中間テストが終わった。
採点に疲れ、校内散歩してたら、
生徒につかまり。
三時間、話し込んだ。
議題→恋愛。
1.お気に入りの先生に、弁当を作りたいが、どうか。
そして、お気に入りの先生と、結婚したい。
2.A君と付き合っているが、本当はB君が好き。
B君はCちゃんと付き合っている。告白したいがどうか。
などなど。
彼女たちの話は、本当におもしろい。
そして、恋の相手がコロコロ変わる。
先週気に入ってた先生と、
今日の先生違うしね。
結婚したいっていう相手、何人かいたりするし。
話してる間も、
お気に入りの後輩などが通ると、
「キャー、○○クンーー!かわいいー!」
「あ!○○せんせー!ねぇねぇーー!!」
「あーー○○クンだーー!素敵ーー!」
…勘弁して。
廊下を歩いてるの見るだけで大興奮してた。
そして手当たりしだいに、他の人にアンケート取ってたな。
一番気になってる本人に聞けってな。
罪ねぇ。
でも、強い。
その強引さ、うらやましい。
2番の女子に、クラスメート男子が言った。
「ばか。告白は、付き合うためにするものであって、
フられるためにするもんじゃないんだぞ!」
すごい、感動した。
で、私も恋愛相談したりして。
「私、告白されるまで、
相手を恋愛対象としてあえて見ない所があるから、
なかなか好きな人できないんだよね・・・。
しかも自分から好きとか、おこがましくて言えない。」
って言ったら、
「好きな人がいるだけでもうテンション上がるし、
そういうのが大事じゃん。」
って言われた。
やばい。生徒に負けてる。
恋愛経験においては、完全敗北宣言。
そうだね。
そのトキメキ、大事なんだよね。
もー、話は尽きなかった。
とりあえず、弁当を作っていいかは、
本人に明日確認するそうな。
オベンキョウも大事だけど、
そんな会話の中で学び、
経験しながらの成長も重要だよね。
若いけど、付き合った人数は私以上とか。
黙ってるけど実は・・・とか。
あまりに多くてびっくりすることもあるけど。
だからこそ、私も学ぶ部分が多くて。
楽しい一時を過ごしたのであった☆
おかげで採点、終わらなかった

おべんと
2008年05月14日


最近、毎日ちゃんと作っている。
朝の10~15分で作る、簡単弁当。
節約とダイエットを兼ねて。
・・・連続して同じおかずにするから、
節約には、なってるんだけど・・・
ダイエットとは無縁の内容だ。
だって・・・
昨日の弁当は、

←から揚げ+ミートボール+シュウマイ+卵焼き+野菜。
・・・まるで男子学生の弁当だ・・・
私、肉が好きなんだよね。肉が。
野菜ももちろん大好きだし、
基本的に嫌いなものってないんだけど、
肉。無性に肉が食べたくなることがある。
結局、にくにくしい弁当になってしまう。

焼き肉を、
心ゆくまで肉を堪能した。
「焼肉とらじ」の血縁が運営しているという「蔵」→
うまし。肉、うまし!!
いやー、食、バンザイ。
ただ・・・肉を摂取しすぎだから・・・
明日はシャケ弁にするのだ☆
あ。
つかみどりしたアユとかアマゴ、
塩焼きにして食べたくなってきた。
結局、脳内「食」だらけ

ジョジョ
2008年05月10日

教え子がジョジョを読んでいた。
「懐かしいー!」
と言ったら、
「え、ジョジョ知ってんの?!」
と驚かれ。
リアルタイムで読んでたっての。
久々に読みたいと言ったら、
「貸す貸す!」
と・・・
第五部(20冊位)、
その場でまとめて持ってきた。
なぜそんなに持ち歩いているの。
なぜ第五部なの。
一部から読みたい。(ワガママ)
とりあえず、
没収ーーー。
いやぁ、おもしろい!!
幼少時は、「怖い漫画」だったけど、
今読むと最高にイイ作品だわ☆
ジョジョは、今、
第七部が「ウルトラジャンプ」で連載中。
すごすぎる。
ちなみに、
「ジャンプSQ」創刊第二号では、
荒木飛呂彦さんの『岸辺露伴は動かない -六壁坂-』が掲載されていた。
第四部のキャラが復活するとのことで、
話題になった。
私も購入して読んだが、
ミステリちっくで読み応えある短編だった。
乙一さんが小説化した作品もおもしろいらしく、
是非、読んでみたい。
ルーキーズもそうだけど、
最近、かつてのジャンプ作品がまた盛り上がりを見せつつある。
ドラゴンボールなんて、
世代を超えて人気だし。
現・週刊ジャンプは、あまり読んでないけど、
なよっちぃ作品よりも、
もっと、「ザ・漢」みたいな作品、読みたいな。
・・・男塾とか北斗の拳とか、
再読しようかな(笑)
プリズンブレイク
2008年05月07日

シーズンⅠも、深夜放送で見ていた。
・・・眠れなかった。
そして。

シーズンⅡの放送が、深夜始まった。
あーーーー。
明日から仕事始まるのにーーー。
見ちゃったじゃないかぁーーー。。。
しかも続きが気になる(>_<)

「24」が深夜放送してた時も、やばかった。
明け方まで、テレビに釘づけ。
我慢できなくて、
全シーズンDVD借りて見てた時も、
一度見はじめたら止まらなくて。
海外ドラマって、
なんでこんなにおもしろいの!!!
「CSI」「デスパレートな妻たち」「ER」・・・
他にもいっぱい。
「フルハウス」再放送もいいね。
「アルフ」っていう、
所ジョージさんが吹き替えしてた変な宇宙人のドラマも、
子ども心にすっごいおもしろかった記憶があるので、また見たい。
だめだ。イロイロ思い出したら、興奮して眠れない(笑)