この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

株主優待

2008年06月30日


もしも私が、
どこかの会社の株主だったら…
どんなに潤うことか。
ディズニーとかエイベックスとか、
すんごく楽しそうだよね。

この度、ささやかだけど、
そんな優待、味わってきました☆

っていっても、ただの割引(笑)

知人から、
メガネ屋さんの株主優待券を
譲ってもらったのだ。

レンズ&フレーム、50%オフ!!

おお。なんとありがたや。

ペ・ヨンジュンがインパクト大の、
店内18900円均一の、あのメガネ屋さんで、
新しいやつ作ってもらった☆
初、フチなし眼鏡。
ノーメイクにつき小さく表示☆(どうでもいーってな)

デザイン的なのとか、
ブランドもののとか、
色々悩んだんだけど。

結局は実用性を重視。
すっきりしてて、気にいったぞぃスマイル

しかし、今回はっきりしたことがある。
それは…

視力、めっちゃ下がったーーーダウン

両目で0.7はあったのに、
0.3にまでダウンしていた…。
しょっく。

最近「かすみ目だわ~歳だわ~」とか思ってたんだけど。
肩もこるし、心配だったんだけど。
なんてことはない。
視力の問題だったわ。

乱視で近視。
もう、メガネがないと、世界を曖昧にしか捉えられない。

あと、私の効き目が左目だってことも発覚。
知らなんだ。
左の方が乱視もひどいし視力も低いので、
やっぱり色々ぶれるんだよね。

今回、度数は全体的に上げてもらい、
さらに左目だけより強い乱視用レンズを使用。
こうして眼鏡に依存することになっていくのかなぁ…。

コンタクトにしてもいいんだけど、
とかく頭痛もちな私は、
一日つけてると本当に頭がずきずきしてくるのだ。

いやー、眼は大事にしたいね。

それはともかく、
(全然貫禄なかったけど)株主ぶってのお買い物は、
なんだかVIP気分で心躍ったのだった☆  


Posted by くみちょ at 00:12Comments(0)もしもボックス

ワーカほりっく?

2008年06月23日

暗いよぅ。
怖いよぅ。

気づいたら、こんな時間まで仕事。
別に、仕事してなきゃ済まないって感じじゃないんだけどなぁ。
五時には帰れたハズなのになぁ。
一度集中したら、
とめどなかったわ。

最近事件も多いし、
この時間はマズイな。

でも、もうすぐ夏休みだから☆
そしたら、一日寝てることもあるから(笑)
ま、今が頑張り時っ!

遊びたい気持ちふくらみまくりだけど。
も少し、我慢☆
  


Posted by くみちょ at 21:45Comments(0)周辺情報

男の手料理

2008年06月23日

いいよねぇ。豪快で。

カツオのカルパッチョサラダ。
タマネギとカツオが二重構造になってた。
豪快かつ繊細。
激ウマ!!

同僚のお家にご招待された。
でも、放課後指導が重なって、
到着が夜の九時ガーン
にもかかわらず、しっかり料理をふるまっていただいた☆

女性もいるのに。
今回の料理担当はすべて男!!
初めてだわ。こんなの。

同期が作ったサラダもおいしかったし、
家主の作った牛スジ煮込みも、最高ピカピカ

奥さまは外国人な家庭なのだけど、
今はご実家に帰省されているとのことで、
お邪魔させていただいた。
料理は、奥様も作るけど自分でも作るそうで。
なんか、いいね。

「台所は女が守る」
ってのはもう古くて。
互いに得意料理を持合い、
振舞いあえるって、
素敵だわぁ☆

うらやまし!!

私の家も、
父母ともに料理をする人だ。
母は、オムライス・グラタン・ハンバーグにコロッケ・パスタ…
など、ザ・お母さんな料理担当。
父は、魚料理・鍋料理・中華担当。
あと、カレーは、
昔は母が作ってたのに、なぜか最近は父担当。
具材が細か~く切られてて、食べやすい。

なんか、親の料理って、
他と違うおいしさなんだよね。
幸せになれる味って感じ。

おばあちゃんの和食も、最高だなぁ。
卵焼きとか、ふあふあで。
あんな風に私じゃ絶対できない。

まぁこうして、実家では、
私自身あまり料理をすることなく過ごしてしまったワケで。
今お勉強中なワケだけど。

もしも、ホームパーティーとかができるような、
そんな家に住むようになったら、
皆に楽しんでもらえる料理、
ふるまえるように頑張りたいな☆

テレビでやっていたんだけど、
カウンターキッチンにビールサーバーがついた家。
めっちゃ理想(笑)  


Posted by くみちょ at 01:06Comments(0)もしもボックス

あじさい

2008年06月18日

紫陽花。

アルカリ性寄りだね。

知り合いのライブに行く途中、
車道脇で咲いていた。

小学生のとき、
梅雨の憂鬱さを吹き飛ばすように、
垣根に並んで豪快に存在感を出すこの花が、
好きだった。

今ココは田舎じゃないから、
都会の中で唐突に咲いてた。

でも、
近づくと、たくさんの子達が寄り添ってて、
いいね☆

花に見えるのは、
実は葉っぱだってのが、
意外性たっぷりで、
やっぱり惹かれるなぁ☆
  


Posted by くみちょ at 00:27Comments(0)周辺情報

丹波竜

2008年06月15日


おせんべいーー。

実家の方で発見された恐竜くん。
まだ、化石を見に行ったことはない。
今度実家に帰ったら見に行こう☆
「兵庫県立人と自然の博物館」へ行くのだ!!
今年の夏の予定、ひとつ決定ーー。

丹波篠山層群で、
つい最近も最古の哺乳類とみられる化石が発見されたそうだ。
なんか、密かに盛り上がってるぜ。
嬉しいな。

もうすぐ、未来科学館で「翼竜展」も行われる。
楽しみでならないぜ☆  


Posted by くみちょ at 00:52Comments(0)周辺情報

四十周年

2008年06月10日

めでたい。めでたいよ。

だけどさ。

この広告って、どうよ(笑)

ショックだわ〜。

…カーテンとおなじ柄は。

でも、同棲中など設定次第では、
一枚布を上手に使う、
いい彼女じゃないか。
ねぇ。

カーテンみたいなスカートはいちゃうことに比べたら、
余程清々しいよね。ね☆

ジャンプも四十歳かぁ。
好きな作品いっぱいだなぁ。
ホント、偉大な雑誌。

最近、一部生徒の間で、
「ジョジョカード」
が大流行。
私も一緒にやらせてくださいぃぃ!!
  


Posted by くみちょ at 23:40Comments(0)もしもボックス

はっぴー☆

2008年06月10日

昨夜のパーティー。

ろうそく、さしまくり(笑)

歳を重ねることに恐怖をおぼえる、
そんなこの頃だけど。
祝える楽しさと、
祝われる嬉しさは、
しっかり味わいたいものだ☆

もうすぐ自身も歳をとるなぁ…
母が私を産んだ歳になる。
なんだか複雑( ̄〜 ̄;)
  


Posted by くみちょ at 08:34Comments(0)hitorigoto

2008年06月09日

外で雷がうなってる…。

そんな中、
一人飲み(笑)

バイト先に誕生日ケーキ届けに来て、
ついでにご飯いただきながら。
晩酌なり☆

嵐がおさまるまで、
まったりするのも、
まぁよきかな。

優しいバイト仲間が、
たまに声をかけてくれるよ(笑)
  


Posted by くみちょ at 20:00Comments(0)周辺情報

体育大会

2008年06月08日


盛りあがったーーー!

高校三年生にとっては最後の体育祭。
リレーも、ダンスも、みんな全力投球。
そして号泣。

全開でバカ騒ぎできる、
そんな青春ってサイコーだよね。

私が高校生の時も、
体育大会は最高潮に盛り上がるイベントだった。
声が枯れるまで応援して。
勝った負けたに号泣して。
演目を終えた達成感が押し寄せて…。

ぐっっったりするんだけど、
心地いい疲労。
なつかしいなぁ。

でも、そんな過去を思い出しながら、
共に楽しんだ祭りは、
視点はまた違うけど、
本当に感動的だった。

こういう時に、
本気で参加して雄叫びを上げられる、
そんなココロ、忘れたくないね☆  


Posted by くみちょ at 21:28Comments(0)hitorigoto

サイン

2008年06月05日

誰のものかわかりますか?
あたし、マジ失礼だけど、笑っちゃいました;

同僚とその友達と、
今日は楽しく飲んだ。
その友達が、
もらってきたサイン。

インディジョーンズ公開記念来日。

ジョージルーカスのさいーん!?

素敵すぎる。
レッドカーペットに並んでもらったそうで。
ハリソンフォードのサインももらってた

しかし…
これはどう。
同僚とツッコミまくり。

そんなこんなで。
彼氏が大好きなことを再確認しまくる、
同僚のちょっと違う姿が見れて。
あたしも気持ちいい夜でした☆

明日で今週終わりだいっ!
体育大会が楽しみです☆
  


Posted by くみちょ at 23:41Comments(0)hitorigoto

梅雨入り

2008年06月03日

いつ、春はきましたか?

ってな位、寒い日が続いての、
梅雨入り。

バイト先のぴょん吉は、
冬眠から覚めてぼんやり顔。
「あれ。まだ寒い…。」

一気にどしゃ降りになったから、
社長が駅まで車で送ってくれた☆

いつもながらの優しさに、
惚れそうになるわ。まじで。

今週末の運動会は、
せめて晴れるといいな☆
  


Posted by くみちょ at 00:10Comments(0)周辺情報

スポーツデー!

2008年06月01日

今日は、幼稚園の参観日☆

体育の授業を観た。
ちびっこ軍団の勇姿。
かわかっこいぃぃ☆

思わずママ気分。

クラスによって、
成長の違いがよく出てて。

いやー、
子どもってすごい!!
  


Posted by くみちょ at 20:16Comments(0)周辺情報

変な煎餅

2008年06月01日

手のひらサイズの、
キツネのお面。

…と思いきや。
これ、お煎餅なのだ。

すごいデザイン。
すごい技術!

バリバリ食べたら、
こうばしくておいしかった☆

関西土産だそうな。
伏見稲荷かな。どこかな。
気になる。

…社長宅にお泊まりしに来て、
深夜のビールのお供がこれ。

なんか、おもろい。
なんか、癒される(笑)
  


Posted by くみちょ at 03:05Comments(0)周辺情報