恐竜大陸
2008年05月02日
、
幕張メッセの「恐竜大陸」へ行ってきた。
以前恐竜博に行った時
(http://kumichu-voice.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_bf6c.html)
にも思ったが、太古のロマンは果てしない。
今回は、新たに発掘された恐竜の化石が多かった。
もっぱら中国で盛んに発掘作業が行われているが、
その中で発見された恐竜が、
日本初、もしくは世界初公開。
今までの恐竜博は、
よく知る名前のものがあったが、
今回はほとんど知らない名前ばかりだった。
アジアのティラノと呼ばれる
←タルボサウルスなんて、
知らなかったし、
骨格もなんだか今までとは異なるものが
ちらほら見られた。
足あとが種類によって異なるということを示す展示も
興味深かった。
羽毛恐竜の展示ももちろんあり、
←変なポーズ取らされまくってた(笑)
恐竜は絶滅したのではなく、鳥に姿を変えて、
一万種類もが今もなお大空を飛んでいる・・・。
地球の不思議と奇跡を、今回も感じた。
ちなみに、
リアルサウルス・アロサウルスショーなるものがあり、
是非見たいと実施日に合わせて行ったのだが・・・
てっきり、でっかいロボットが出てくると思ってた。
・・・違った。
←でっかい着ぐるみがでてきた・・・
いやー、驚いたね。内心爆笑。
絶対中に人、入ってるよね。
←子供とか、かじられてたけど。
私の前にいたいがぐり頭の子は、
号泣して逃げようと暴れてる所を母親に押さえつけられてて。
かわいそうに。恐いって。ね。

でも、すごく良くできてて、ホンモノそっくり。
最初はマジで本物かと思った。
今回の展示は、恐竜の化石だけでなく、
恐竜ロボの展示もあるのが特徴だったので、期待したんだけど。
さすがにまだリアルロボを作るまでの技術はないらしい。
←テーマパークにあるようなロボが、
何体かいるだけだった・・・。
それはそれでおもしろかったけど。
2010年には、ドバイに本当のジュラシックパークが出来るらしい。
日本も協賛して、巨額をかけてすごいのを作るそうで。
もし再来年に結婚するなら、新婚旅行は絶対ドバイ(笑)
今回の何よりの楽しみは、
「PLEO」とふれあうこと!!だった。
ご存じだろうか。
かのファービー人形を作った会社が開発した、この恐竜ロボ。
http://www.business-design.co.jp/pleo/
なでなですると、反応して。
可愛がるほどに、反応が変化して成長する。
新しい生命体だ。
恐竜大陸では、このプレオに触れるコーナーがあるのだ!!
←あごをよしよししてやると、
本当に気持ちよさそうにするの!!
抱っこすると、
顔としっぽをすりよせてくるの!!
そんで、気持ちよさそーうに眠るの。
なんて愛しいの!!
逆さにしてみたら、
じたばたしてキューキュー鳴いてた。
←んで、凹んだ(笑)
ごめんよ。いじめちゃった。
んもう、かあいい!!!!
ものすごく、欲しい。
価格は52500円。
うーん、手が出せない値段じゃない所が危ない。
ちょっと時間をおいて、それでも熱が冷めなかったら、
買っちゃお♪・・・・・・っかな。。。
なぜこんなに恐竜好きなのか、
自分でもわからないけど・・・
とにかく、大興奮なひと時を過ごしたのだった☆

幕張メッセの「恐竜大陸」へ行ってきた。
以前恐竜博に行った時
(http://kumichu-voice.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_bf6c.html)
にも思ったが、太古のロマンは果てしない。
今回は、新たに発掘された恐竜の化石が多かった。
もっぱら中国で盛んに発掘作業が行われているが、
その中で発見された恐竜が、
日本初、もしくは世界初公開。
今までの恐竜博は、
よく知る名前のものがあったが、
今回はほとんど知らない名前ばかりだった。
アジアのティラノと呼ばれる

知らなかったし、
骨格もなんだか今までとは異なるものが
ちらほら見られた。
足あとが種類によって異なるということを示す展示も
興味深かった。

←変なポーズ取らされまくってた(笑)
恐竜は絶滅したのではなく、鳥に姿を変えて、
一万種類もが今もなお大空を飛んでいる・・・。
地球の不思議と奇跡を、今回も感じた。
ちなみに、
リアルサウルス・アロサウルスショーなるものがあり、
是非見たいと実施日に合わせて行ったのだが・・・
てっきり、でっかいロボットが出てくると思ってた。
・・・違った。

←でっかい着ぐるみがでてきた・・・
いやー、驚いたね。内心爆笑。
絶対中に人、入ってるよね。

←子供とか、かじられてたけど。
私の前にいたいがぐり頭の子は、
号泣して逃げようと暴れてる所を母親に押さえつけられてて。
かわいそうに。恐いって。ね。

でも、すごく良くできてて、ホンモノそっくり。
最初はマジで本物かと思った。
今回の展示は、恐竜の化石だけでなく、
恐竜ロボの展示もあるのが特徴だったので、期待したんだけど。
さすがにまだリアルロボを作るまでの技術はないらしい。

←テーマパークにあるようなロボが、
何体かいるだけだった・・・。
それはそれでおもしろかったけど。
2010年には、ドバイに本当のジュラシックパークが出来るらしい。
日本も協賛して、巨額をかけてすごいのを作るそうで。
もし再来年に結婚するなら、新婚旅行は絶対ドバイ(笑)

「PLEO」とふれあうこと!!だった。
ご存じだろうか。
かのファービー人形を作った会社が開発した、この恐竜ロボ。
http://www.business-design.co.jp/pleo/
なでなですると、反応して。
可愛がるほどに、反応が変化して成長する。
新しい生命体だ。
恐竜大陸では、このプレオに触れるコーナーがあるのだ!!

本当に気持ちよさそうにするの!!
抱っこすると、
顔としっぽをすりよせてくるの!!
そんで、気持ちよさそーうに眠るの。
なんて愛しいの!!
逆さにしてみたら、
じたばたしてキューキュー鳴いてた。

ごめんよ。いじめちゃった。
んもう、かあいい!!!!
ものすごく、欲しい。
価格は52500円。
うーん、手が出せない値段じゃない所が危ない。
ちょっと時間をおいて、それでも熱が冷めなかったら、
買っちゃお♪・・・・・・っかな。。。
なぜこんなに恐竜好きなのか、
自分でもわからないけど・・・
とにかく、大興奮なひと時を過ごしたのだった☆
Posted by くみちょ at 12:45│Comments(2)
│周辺情報
この記事へのコメント
**はじめまして**2006年幕張メッセの恐竜博、子供が恐竜好きなもので子供と二人で遥々見に行きました~(懐かしいです!)
夜、香川県の坂出からサンライズ瀬戸(寝台列車)に乗って東京駅に朝着きました。
私は幕張ウォークでショッピングの方が気に入りましたが・・(^-^)/**
夜、香川県の坂出からサンライズ瀬戸(寝台列車)に乗って東京駅に朝着きました。
私は幕張ウォークでショッピングの方が気に入りましたが・・(^-^)/**
Posted by みかん
at 2008年05月02日 15:21

素敵なお子様ですね!!
私、子どもができたら必ず恐竜に興味を持たせたいと、
願ってなりません!!
確かに、幕張はいろんなショップがあって、
メッセ以外でも時間をとられがちです;
私は、いつも一人でマニアックに鑑賞するので;
観た後も、自由に楽しみました(笑)
私、子どもができたら必ず恐竜に興味を持たせたいと、
願ってなりません!!
確かに、幕張はいろんなショップがあって、
メッセ以外でも時間をとられがちです;
私は、いつも一人でマニアックに鑑賞するので;
観た後も、自由に楽しみました(笑)
Posted by くみちょ
at 2008年05月03日 01:30
