明石・薪能☆

2008年09月14日

明石・薪能☆
昨夜は、
兵庫・明石の大蔵海岸へ☆

明石海峡大橋開通10周年と、
源氏物語千年紀を記念して、

薪能「葵上」が上演されるとのことで。
見に来たのだ!!!

仕舞・火入れ式・狂言「膏薬練」のあと、
能舞台が始まった。

大橋をバックに組まれた能舞台。
明石・薪能☆夕日が沈む頃から、
名月がかかる頃までの二時間。
風を感じながら、
薪のはぜる音を聞きながら、
くゆる煙の香りの中…。
最高の風情です。

「葵上」は、
源氏物語「葵」に取材し、
出産間近の葵の上に取り付いた六条御息所のもののけを、
加持祈祷で追い出すという内容だ。

明石・薪能☆初めは女性面だった御息所が、
再登場で般若の面に変わる所が、個人的に好み(笑)
衣装の模様が、車争いなのも素敵だった。

しばし、幽玄のひとときを過ごして。
美しい夜景の中、会場を後にした。

大蔵海岸は、
花火大会の将棋倒し事件や、
砂浜陥没事件などがあって、
イベントを行うのに各方面で大変だったらしい。
帰りの際は、動きを規制されまくり。
例の橋を渡るのに、順番待ちだった。

なんとか電車に乗りこみ、
明石で母の車に乗り換え、実家に帰った。

源氏だらけのここ最近。
お金が飛んでく、ここ最近(笑)

三連休は、実家で過ごすのだ☆


同じカテゴリー(周辺情報)の記事画像
品川てづくり市
ジンガロ
新撰組のふるさと
新年初
温泉☆
さぬきの夢2000
同じカテゴリー(周辺情報)の記事
 品川てづくり市 (2009-02-09 18:02)
 ジンガロ (2009-02-08 00:08)
 新撰組のふるさと (2009-01-15 23:25)
 新年初 (2009-01-09 23:57)
 温泉☆ (2008-12-30 12:52)
 さぬきの夢2000 (2008-12-28 01:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石・薪能☆
    コメント(0)