男の手料理

2008年06月23日

いいよねぇ。豪快で。
男の手料理
カツオのカルパッチョサラダ。
タマネギとカツオが二重構造になってた。
豪快かつ繊細。
激ウマ!!

同僚のお家にご招待された。
でも、放課後指導が重なって、
到着が夜の九時ガーン
にもかかわらず、しっかり料理をふるまっていただいた☆

女性もいるのに。
今回の料理担当はすべて男!!
初めてだわ。こんなの。
男の手料理
同期が作ったサラダもおいしかったし、
家主の作った牛スジ煮込みも、最高ピカピカ

奥さまは外国人な家庭なのだけど、
今はご実家に帰省されているとのことで、
お邪魔させていただいた。
料理は、奥様も作るけど自分でも作るそうで。
なんか、いいね。

「台所は女が守る」
ってのはもう古くて。
互いに得意料理を持合い、
振舞いあえるって、
素敵だわぁ☆

うらやまし!!

私の家も、
父母ともに料理をする人だ。
母は、オムライス・グラタン・ハンバーグにコロッケ・パスタ…
など、ザ・お母さんな料理担当。
父は、魚料理・鍋料理・中華担当。
あと、カレーは、
昔は母が作ってたのに、なぜか最近は父担当。
具材が細か~く切られてて、食べやすい。

なんか、親の料理って、
他と違うおいしさなんだよね。
幸せになれる味って感じ。

おばあちゃんの和食も、最高だなぁ。
卵焼きとか、ふあふあで。
あんな風に私じゃ絶対できない。

まぁこうして、実家では、
私自身あまり料理をすることなく過ごしてしまったワケで。
今お勉強中なワケだけど。

もしも、ホームパーティーとかができるような、
そんな家に住むようになったら、
皆に楽しんでもらえる料理、
ふるまえるように頑張りたいな☆

テレビでやっていたんだけど、
カウンターキッチンにビールサーバーがついた家。
めっちゃ理想(笑)


同じカテゴリー(もしもボックス)の記事画像
株主優待
四十周年
結婚式
すげー
プロレス
ルーヴル美術館展
同じカテゴリー(もしもボックス)の記事
 株主優待 (2008-06-30 00:12)
 四十周年 (2008-06-10 23:40)
 結婚式 (2008-05-19 23:32)
 すげー (2008-05-18 01:27)
 プロレス (2008-04-07 16:26)
 ルーヴル美術館展 (2008-04-06 00:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男の手料理
    コメント(0)