奥多摩でフィッシング
2008年07月14日

奥多摩フィッシングセンター!!!
先週の平日。
だから、人もめっちゃ少なくて。
超、快適☆
電車で二時間弱。
それだけで、空気が違う。
川のせせらぎと、木々のざわめきが心地いい。
釣りは、実家の前の川とか、
兵庫・明石の海とかで岡釣りしたことがある位。
それも十年以上前だ。
本当に久々。
そしてルアー釣りはほぼ初めて。
でもね。
投入5分で、釣れましたぁーーーー!!

ニジマスくんです。
奇麗ですなぁ。

私は九時頃に到着したんだけど、
他のみんなは、
電車の始発。
だから、
合計七匹が網に入ってた。
すっごぉい。
その後、
一時間くらいしてから、
さらに一匹。
本日最大サイズのニジマスをゲット!
誘ってくれた釣り好きに、
才能あるって誉められた☆やったね。
釣るだけ釣ったら、あとは食す!!

さくっと火をおこして、
手際よくバーベキューの準備が整えられて、
びっくり感動。
女性陣で魚の腹をかっさばく。
「これ、絶対男の仕事だよね~」
「死後硬直しちゃってるやつ、さばきにくいね~」
「エラって三枚あるんだね~」
とか言いつつ、サバイバルナイフで
腹をかっさばく。
合計二十匹くらい。
最後の方は、超さばくの上手くなってた(笑)
そして、
丸かぶり

うまーーーい!!!
幸せ♡

ビールもどんどん進んじゃったい。
何度もビールを買い足す私たちに、
釣り場のおばちゃんも苦笑だよね。
結局、最後はただの酒盛り。
焼いたイモとサヤエンドウもうまかった。
また絶対来たい場所だわ☆
そして今、
我が家の冷蔵庫には、
カチンコチンに冷凍されたニジマスが三尾、
入っている…

Posted by くみちょ at 12:49│Comments(0)
│周辺情報