無心

2008年02月06日

無心
何も考えず、ただ振り下ろし、振り上げる。

その方が、きれいに遠くへ飛んでいく。

なんだか不思議だ。
懸命に考えて、フォームを直したりして、
よし!と気合を入れて打ったら…
たいがいカスったり。ゴロったり。
底辺を斜めに飛んでいく。

でも、
遠心力に任せて自然に、軽く振ってみると、
案外すっと、まっすぐ飛ぶ。

「力を入れて、力まない」
昔から、私の課題でもある。
リキんじゃうと、軌道がずれたり、不自然になっちゃう。

同じ「力」なのに。
「力を入れる」のは好印象。
「力む」のは悪印象。

ふしぎふしぎ。なんだかふしぎ。




同じカテゴリー(ことばのせかい)の記事画像
地球にやさしく
センター試験
連鎖反応
宇宙人
同じカテゴリー(ことばのせかい)の記事
 地球にやさしく (2008-05-25 13:31)
 センター試験 (2008-02-06 18:20)
 連鎖反応 (2008-01-09 01:43)
 宇宙人 (2008-01-05 22:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無心
    コメント(0)