この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ワーカほりっく?

2008年06月23日

暗いよぅ。
怖いよぅ。

気づいたら、こんな時間まで仕事。
別に、仕事してなきゃ済まないって感じじゃないんだけどなぁ。
五時には帰れたハズなのになぁ。
一度集中したら、
とめどなかったわ。

最近事件も多いし、
この時間はマズイな。

でも、もうすぐ夏休みだから☆
そしたら、一日寝てることもあるから(笑)
ま、今が頑張り時っ!

遊びたい気持ちふくらみまくりだけど。
も少し、我慢☆
  


Posted by くみちょ at 21:45Comments(0)周辺情報

あじさい

2008年06月18日

紫陽花。

アルカリ性寄りだね。

知り合いのライブに行く途中、
車道脇で咲いていた。

小学生のとき、
梅雨の憂鬱さを吹き飛ばすように、
垣根に並んで豪快に存在感を出すこの花が、
好きだった。

今ココは田舎じゃないから、
都会の中で唐突に咲いてた。

でも、
近づくと、たくさんの子達が寄り添ってて、
いいね☆

花に見えるのは、
実は葉っぱだってのが、
意外性たっぷりで、
やっぱり惹かれるなぁ☆
  


Posted by くみちょ at 00:27Comments(0)周辺情報

丹波竜

2008年06月15日


おせんべいーー。

実家の方で発見された恐竜くん。
まだ、化石を見に行ったことはない。
今度実家に帰ったら見に行こう☆
「兵庫県立人と自然の博物館」へ行くのだ!!
今年の夏の予定、ひとつ決定ーー。

丹波篠山層群で、
つい最近も最古の哺乳類とみられる化石が発見されたそうだ。
なんか、密かに盛り上がってるぜ。
嬉しいな。

もうすぐ、未来科学館で「翼竜展」も行われる。
楽しみでならないぜ☆  


Posted by くみちょ at 00:52Comments(0)周辺情報

2008年06月09日

外で雷がうなってる…。

そんな中、
一人飲み(笑)

バイト先に誕生日ケーキ届けに来て、
ついでにご飯いただきながら。
晩酌なり☆

嵐がおさまるまで、
まったりするのも、
まぁよきかな。

優しいバイト仲間が、
たまに声をかけてくれるよ(笑)
  


Posted by くみちょ at 20:00Comments(0)周辺情報

梅雨入り

2008年06月03日

いつ、春はきましたか?

ってな位、寒い日が続いての、
梅雨入り。

バイト先のぴょん吉は、
冬眠から覚めてぼんやり顔。
「あれ。まだ寒い…。」

一気にどしゃ降りになったから、
社長が駅まで車で送ってくれた☆

いつもながらの優しさに、
惚れそうになるわ。まじで。

今週末の運動会は、
せめて晴れるといいな☆
  


Posted by くみちょ at 00:10Comments(0)周辺情報

スポーツデー!

2008年06月01日

今日は、幼稚園の参観日☆

体育の授業を観た。
ちびっこ軍団の勇姿。
かわかっこいぃぃ☆

思わずママ気分。

クラスによって、
成長の違いがよく出てて。

いやー、
子どもってすごい!!
  


Posted by くみちょ at 20:16Comments(0)周辺情報

変な煎餅

2008年06月01日

手のひらサイズの、
キツネのお面。

…と思いきや。
これ、お煎餅なのだ。

すごいデザイン。
すごい技術!

バリバリ食べたら、
こうばしくておいしかった☆

関西土産だそうな。
伏見稲荷かな。どこかな。
気になる。

…社長宅にお泊まりしに来て、
深夜のビールのお供がこれ。

なんか、おもろい。
なんか、癒される(笑)
  


Posted by くみちょ at 03:05Comments(0)周辺情報

食べ放題!!

2008年05月31日


お台場、アクアシティにて。
1980円、食べ放題!!!

いやー、豪快料理が多く、
がっつり肉を食べることができて。
おいしかったうれしかった☆

同僚&卒業生との会食。
久々に会って、
髪やメイクは派手になってたけど、
中身はちっとも変わってない。

すっげ、おもしろかった。
それぞれの道を進んでいる彼女たちを見て、
かなりの元気をもらった。

「ゴリケル」ってで呼ばれる人がいて、
なんでそんなあだ名なのか聞いたら、
「ゴリがマイケルジャクソンの真似してる時てに似てるから」

っていう、その発想がもう素晴らしいよね。

この一週間は疲れてた。
なんだかイロイロありすぎて。

でも、なんだか頑張れる気がしてきた。

で、今、撮りだめたドラマのビデオを見ている。

*月9「チェンジ」 
…キムタクが、ついに総理大臣になったね。
 街頭演説が素晴らしかった。涙出ちゃった。
 でも、国民と政治家をそれぞれ川の対岸に置いて、
 国民の味方になることを公言することで、
 政界内では生きにくくなるんじゃないかと心配だなぁ。
 なかなか、今後が楽しみになってきた。
 月9がおもしろいと、
 その後のスマスマ、あいのりも続けて見ちゃう。
 あいのり、切なかーーー。

*「絶対彼氏」
 ・・・これ、おもしろいよ。
 馬鹿馬鹿しいトコもあるけど、ニコニコしちゃう。
 もこみちが、可愛く思える今日この頃(笑)
 相武紗季、うらやましい。

*「渡る世間は鬼ばかり」
 ・・・なんか、一回見出したら気になってならないよね。
 この長寿番組。
 相変わらず問題だらけのおかくら家、幸楽。
 永遠にテーマソングが変わらないのもいいね。
 だいきっつぁんが新しい女の人にメロメロだ。
 女性と飲んで酔っ払って帰ってきた翌日、
 長子にそれを責められいやみ言われて・・・ 
 「やけ酒は次の日に残るけど、
  いい酒は次の日に残らないし気持ちいの!」
 今日の大吉の名言。
 相変わらずおもしれーーー。
 勇が、同世代でバンドを作るらしいぜ。
 「仕事と家庭に縛られて、今まで自分の世界が持てなかったからな~」
  なんか、そんな風に縛る嫁にはなるまいって思うけど。
 現実は厳しいのかな~。

*「ごくせん」
 ・・・一回でいいから、
 ヤンクミがまともに授業してる所を見てみたい。
 っていうか、三浦春馬くん、かっこいーーー。
 「ボンビーメン」に出てた時に惚れたんだけど、
 いい人役から、一転して不良役。
 だから、ガンたれても、なんか迫力が…ね。
 結局今は、イイ奴になっちゃって。優しさがにじみ出てるわ~。
 お~いお茶のCM、めっちゃツボだわ~。

ドラマって、架空の話ではあるけれど、
なんか、どっぷり浸かって観てしまう。
四角い画面の中の世界が、
生命力にあふれてる☆  


Posted by くみちょ at 13:17Comments(0)周辺情報

春なのね

2008年05月29日

通勤途中に咲く花に、
今日はとっても癒された。

なんだか最近、
遅くまで仕事する日が多い。
要領悪いのもあるけど、
放課後に話しに来る生徒が増えたのも一因かな。
とにかく、トコトン付き合うことに決めたから。
いくらでも時間は割く!

そうして、十時まで仕事して、
駅に行ったら部活帰りの生徒に遭遇。
…弱音なんて吐いてられないな。

ついでに、ディズニー帰りの修学旅行生にも、
電車内で囲まれた。

種類は違えど、
互いにいい疲労だわね。

なんだか色々ありすぎで、
心の処理速度も落ち気味だけど。

明日を迎える喜びを噛み締めるのだ!
  


Posted by くみちょ at 00:29Comments(0)周辺情報

帰宅

2008年05月19日

無事に実家での結婚式が終わり。
そのまま東京に戻ってきた。

こんな髪型で、
新幹線三時間…

頭痛いのもあるけど、
目線が痛かった。

だって、下は完全ラフな私服だよ?
明らかヘンだよ?

今、ようやく髪を洗い。
さっぱり!!

いい、結婚式だった。
ハプニングはあったけど(;^_^A

やっぱ、結婚式って人柄が出るなぁ。
真面目に生きるって素晴らしい。
そう感じさせる披露宴だった。
幸せそうな二人を見て、
私もほっこりした☆
  


Posted by くみちょ at 00:38Comments(0)周辺情報

帰省

2008年05月17日

ちょっとだけ、
実家・兵庫に帰ってきた。
明日は伯父の結婚式なのだ☆

いい天気の中…

父が、草刈りしています。
家の前の川岸で。

媒酌人なので、挨拶を考えなきゃいけないのに…

ふぁいとだパパ(笑)

お着物の準備とかは大変だけど、式は楽しみ☆
  


Posted by くみちょ at 15:57Comments(0)周辺情報

のどかやなぁ〜

2008年05月07日

週イチペースで乗る、
千葉の東葉高速鉄道の駅。

仕事なんだけど、
癒される場所だわぁ…。

帰りの電車が来なくて、
待ちぼうけだけど、
平和よのぅ…。

実家よりは田舎じゃないけど、
郷愁の念にとらわれて。

いみじきかな。
  


Posted by くみちょ at 17:25Comments(0)周辺情報

食べすぎweek

2008年05月06日


ぐらたーーーん!!!
予告通り、教えてもらって作りましたよ。
いやー、おいしかった!!
残念ながら、私の大好きな海老がスーパーになかったため、
代わりにハムとブロッコリーを入れた。
マッシュルームも、ごろごろ入れた。

マカロニとホワイトクリームが絡まり合って。
幸せな食卓だーー。

ホテル気分を演出するため、
せめてテーブルを飾り付け。

私と、おかみさんと、息子(3歳)と、
なぜか幼稚園の先生で囲む。
あとはお酒をたくさん飲んだビール
職場の悩み相談に乗ったり、いろんな話を聞いてたら…。
まんまと終電逃しましたね。
お泊まり決定タラーッ

翌朝。
「ハムエッグを焼く!」という指令をいただきました。
←近年まれにみる、美しい焼けっぷり!!

いやー、大きなキッチンのガス台は使いやすい!
久々に、食パンを食べた。

そして、銀座へ。
エルメスの風船もらいに。
さすがおかみ。
銀座が似合う女。

私も、バイオリンのメンテナンスを山野楽器でやってもらった。

夜。
バイトである。
子どもが10人来たよ。もう、大騒ぎ。
バッタバタの中、店の新メニューをつまみ食いしたり。
←まかないの生姜焼き、取り放題だったから、
かなりの肉を食らったり。

いただいたケーキをむさぼったり。
 
ハイカロリーーーー。。。

でも、
やっぱ食べるのって、楽しいわ♡

そして今夜は…焼き肉に誘われている。
GW最後の最後まで、食べつくす感じでブタ

明日のわが身肉が、危ない(笑)

ちなみに、次回の料理教室は、
炊き込みご飯と肉じゃが。

個人的には母の味がベストなんだけど、
「違う家の味を覚える」
それって新鮮で。それもまたおいしいのだ☆  


Posted by くみちょ at 13:18Comments(0)周辺情報

恐竜大陸

2008年05月02日


幕張メッセの「恐竜大陸」へ行ってきた。

以前恐竜博に行った時
http://kumichu-voice.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_bf6c.html
にも思ったが、太古のロマンは果てしない。

今回は、新たに発掘された恐竜の化石が多かった。

もっぱら中国で盛んに発掘作業が行われているが、
その中で発見された恐竜が、
日本初、もしくは世界初公開。

今までの恐竜博は、
よく知る名前のものがあったが、
今回はほとんど知らない名前ばかりだった。

アジアのティラノと呼ばれる
←タルボサウルスなんて、
知らなかったし、
骨格もなんだか今までとは異なるものが
ちらほら見られた。

足あとが種類によって異なるということを示す展示も
興味深かった。

羽毛恐竜の展示ももちろんあり、
←変なポーズ取らされまくってた(笑)

恐竜は絶滅したのではなく、鳥に姿を変えて、
一万種類もが今もなお大空を飛んでいる・・・。

地球の不思議と奇跡を、今回も感じた。

ちなみに、
リアルサウルス・アロサウルスショーなるものがあり、
是非見たいと実施日に合わせて行ったのだが・・・

てっきり、でっかいロボットが出てくると思ってた。

・・・違った。


←でっかい着ぐるみがでてきた・・・

いやー、驚いたね。内心爆笑。
絶対中に人、入ってるよね。


←子供とか、かじられてたけど。

私の前にいたいがぐり頭の子は、
号泣して逃げようと暴れてる所を母親に押さえつけられてて。
かわいそうに。恐いって。ね。

でも、すごく良くできてて、ホンモノそっくり。
最初はマジで本物かと思った。

今回の展示は、恐竜の化石だけでなく、
恐竜ロボの展示もあるのが特徴だったので、期待したんだけど。
さすがにまだリアルロボを作るまでの技術はないらしい。

←テーマパークにあるようなロボが、
何体かいるだけだった・・・。

それはそれでおもしろかったけど。

2010年には、ドバイに本当のジュラシックパークが出来るらしい。
日本も協賛して、巨額をかけてすごいのを作るそうで。
もし再来年に結婚するなら、新婚旅行は絶対ドバイ(笑)

今回の何よりの楽しみは、
「PLEO」とふれあうこと!!だった。

ご存じだろうか。
かのファービー人形を作った会社が開発した、この恐竜ロボ。
http://www.business-design.co.jp/pleo/
なでなですると、反応して。
可愛がるほどに、反応が変化して成長する。
新しい生命体だ。
恐竜大陸では、このプレオに触れるコーナーがあるのだ!!

←あごをよしよししてやると、
本当に気持ちよさそうにするの!!

抱っこすると、
顔としっぽをすりよせてくるの!!

そんで、気持ちよさそーうに眠るの。
なんて愛しいの!!

逆さにしてみたら、
じたばたしてキューキュー鳴いてた。

←んで、凹んだ(笑)

ごめんよ。いじめちゃった。

んもう、かあいい!!!!

ものすごく、欲しい。
価格は52500円。
うーん、手が出せない値段じゃない所が危ない。

ちょっと時間をおいて、それでも熱が冷めなかったら、
買っちゃお♪・・・・・・っかな。。。

なぜこんなに恐竜好きなのか、
自分でもわからないけど・・・

とにかく、大興奮なひと時を過ごしたのだった☆  


Posted by くみちょ at 12:45Comments(2)周辺情報

東京大神宮

2008年04月29日


大学時代の友人、女三人で、
恋愛成就を祈願しに行った(笑)

・・・もうね、そろそろ危険信号なんで泣き

伊勢神宮の遥拝殿である、東京大神宮。
飯田橋にある。

恋の神様を祭ってるわけではないのだけれど、
神前結婚を初めて行った所だそうで。
恋愛・結婚に関する祈りを捧げる方が多い。

とはいえ、ひっそりした神社だと思っていたら。

トンデモナイ。

参拝に、女性がいっぱい並んでた(笑)
大賑わい。
みんな、求めてるのねハート

しかも、ちょうど結婚式が行われていて、
素敵なお嫁さんを拝見することができた☆
縁起がいいかも!

参拝してから引いたおみくじは、
「進展の兆」!!
何か、あるかも。わくわく。

鹿児島の霧島神宮で引いた恋みくじでは、
「お金はないけど誠実な人」と
結婚するそうで。。。

あたし、どうなっちゃうのかな。
とりあえず、神様にはお願いしきったので・・・
あとは、自分次第、かぁ(>_<)

友人と、
人生語る、昼下がり。

昼間から、
お酒を飲んだ、祝日さ。

(だめじゃないか。笑)
今日のお言葉。
「恋はね、覚めるものなんだよ」
「お見合い解禁した」
        By 我が友
まぁ・・・
今日は、ぽかぽかとってもあったかかったし、
気持ちよく散歩したり、おしゃべりしたり。
いやー、イロイロ楽しかった☆
ってことで♪  


Posted by くみちょ at 22:40Comments(9)周辺情報

お花見☆

2008年04月04日



おべんと持って、お酒買って♡

九段下、靖国神社にてレッツお花見ビール

まだまだ寒かったけど、とっても奇麗なお花を見つつ、
みんなでおしゃべり☆
いやはや、いいね。

子どものころは、実家近くでよくやった、お花見。
母がお重にオカズとおにぎりを詰めてくれて。
食べて楽しみ。
バドミントンとかして楽しみ。
そんな家族風景を思い出すなぁ。

今は、お酒も飲めるようになって、
友人と集まって、いつもとは違う風情で味わう。

そんな花見ができる文化地盤がありがたいね☆
春、爛漫ハート

近くでの気楽な花見もいいけど、
遠出しての花見もやってみたいな。

友人に、東北の桜を見に行こうと誘われたけど、
もろに平日で予定合わず泣き
遠野の桜とか、すごく見たい。
奈良は吉野の桜も見たいねぇ。

私が見たい理想の姿は、
春霞かかる中、山奥でひっそりと咲く、桜。
今にも桜の精が出てきそうな・・・。
そんな雰囲気の中、そっと木肌に触れてみたい。

木って、なんだか触れるとあたたかみを感じる気がするのだ。
大樹は特に。
そしてパワーをもらえる気がする。

花見は、人の熱気もすごいけど、
それに負けない位の木のエネルギーが加わって。
寒くて風邪引いちゃったけど汗
そんな病やマイナスエネルギーをぶっとばしてくれそうだわ!!  


Posted by くみちょ at 01:05Comments(0)周辺情報

千鳥ヶ淵

2008年04月01日



東京は九段下、千鳥ヶ淵の、
夜桜

歩道を歩くのに、一時間待ち。
靖国神社は大賑わい。

イロイロ問題になってるけど、
こんなにも無思想に靖国に人が集まることって、
この時期だけだろう。

何にせよ、美しい。
写真は、武道館入り口にて。

夜桜お七とか、歌っとくか♪  


Posted by くみちょ at 00:52Comments(0)周辺情報

オムライス

2008年03月22日

昨日食べた。
プルふわなの☆

東京、歌舞伎座の隣にある、喫茶YOU。

近くにいらした際には、是非☆
  


Posted by くみちょ at 14:26Comments(0)周辺情報