プロレス

2008年04月07日

プロレス朝、小石川後楽園を散策。
訪れるのは初めて。案外広くてびっくり。
桜も奇麗だったし、カモが、可愛かった☆

その後、後楽園ホールへ。

初、プロレス観戦である!!!

まったく予備知識もないままで行ったけれど、
事前にイロイロ教えてもらい、
とにかく実際目にできることにわくわくしていた。

DDGリターンズ。
選手も初めて聞く方ばかりだったし、
正直楽しめるか不安ではあったんだけど…

すっっっっげ、おもしろかったっっ!!!

前半の笑いも含んだ試合も楽しかったけど、
メインの手に汗握る戦いがすごかった。
やられてもやられても立ち上がる、
不屈の精神に、途中鳥肌立った。

あと、観戦している方々の盛り上がりにも感動。
観客が一つになるって、こういうことなのかな。
ちょっと、加われないのが悔しかった(笑)

いやー、
こんな機会、今までなかったし、
私にとっては新世界だったけれど、
世の中のおもしろいこと、また一つ知ることができた☆

プロレス夜は、神楽坂のCanal Cafeへ。
これまた幻想的な桜が奇麗だった…。
はらはら散る桜が、雪のようだったよ…。

桜始まり、桜終りの一日。
途中にプロレスがサンドされてるのが何とも言えない。
でも、いーぃ時間を過ごしつつ、
春休みの幕は下りるのであった☆

帰りに、コンビニで買ったジャンプSQに、
今、プロレス漫画が連載されている。
女の子が、普通に高校生活を送っているんだけど、
実はめちゃ人気の女子プロレスラーって設定だ。

もし自分が、
格闘選手ばりの身のこなし、パワー、センスを持っていたら・・・
絶対ドラマティック。
いいなぁ。そんな秘密、隠しもちたい(笑)



同じカテゴリー(もしもボックス)の記事画像
株主優待
男の手料理
四十周年
結婚式
すげー
ルーヴル美術館展
同じカテゴリー(もしもボックス)の記事
 株主優待 (2008-06-30 00:12)
 男の手料理 (2008-06-23 01:06)
 四十周年 (2008-06-10 23:40)
 結婚式 (2008-05-19 23:32)
 すげー (2008-05-18 01:27)
 ルーヴル美術館展 (2008-04-06 00:03)

この記事へのコメント
はじめまして。

北国にも春が訪れようとしています。
最近、「死にたい」という若い人が急増しているように感じていますね。

人は一体、何のために生きているのでしょうか。
人はどこから来て
何のために、勉強し、働き、生きて
どこへ向かっているのでしょうか。
なぜ、人は孤独なのでしょうか。
愛とは何か、生きる意味、死とは何かなどのことについて、ブログで分かりやすく聖書から福音を書き綴って来ました。
ひまなときにご訪問下さい。
http://blog.goo.ne.jp/goo1639/

「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。」(聖書)                   

★私のブログから:「生きる目的は一体何か」
http://blog.goo.ne.jp/goo1639/m/200705

「人生の目的と意味は何か」:
http://blog.goo.ne.jp/goo1639/d/20060519
Posted by NAGISA at 2008年04月07日 17:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロレス
    コメント(1)